ドイツで修業をした職人の作る革製品
  • home

  • product

  • about

  • leather

  • care

  • schedule

  • blog

  • online shop

  • contact

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    JA
    JA
    DE
    EN
    ZH
    • 全ての記事
    • 革について
    • 商品について
    • 日々のこと
    • die Tascheについて
    • イベント出店
    • クラウドファンディング
    • 業務連絡
    検索
    経年変化のまとめ
    • 2021年5月4日

    経年変化のまとめ

    経年変化画像をまとめてみました。 -blau-ブルー ブルーは色が深くなり、ツヤが出てきます。 変化が最もわかりやすい色です。 -glau-グレイ グレイですと、ツヤが出ることと、 色自体がグレイに少しベージュが入った様な感じになります。 -rosarot-ピンク...
    0件のコメント
    革の経年変化とお手入れ
    • 2021年4月20日

    革の経年変化とお手入れ

    die Tascheの製品は、使うほどに味わい深くなる素材を使用しています。 こちら、ミニ財布genauを、約半年ほどポケットに入れて毎日連れ歩いてました。 ううむ、ツヤの感じがわかりにくいな、ということで、向きを変えました。 結構いい色つやが出ているんではないでしょうか?...
    0件のコメント
    • 2020年11月16日

    出来る、やってみたいと思う。

    革製品が好きでした。 初めて意識的に革製品を買ったのは、お金が無いのに、どうしても欲しくて、すこしづつ貯めた貯金で買った長財布でした。 レジや券売機など、財布を使う場面ではホクホクした気分で財布を使っていました。 家の中でも財布内の模様替えとでもいうように、カードの配置を変...
    0件のコメント
    • 2020年11月12日

    革と持続可能性について

    die Tascheで取り扱う革について
    0件のコメント
    ドイツで修業をした職人の作る革製品

    ​die Tasche について
    お問い合わせ
    instagram

    • Instagram

    ©die Tasche